ストレッチ ブログ 前方系 基礎基本技 筋力トレーニング

【技トレ!】飛び込み前転で綺麗な放物線を描いて跳ぶためのトレーニングとは?

こんにちは!こうせいです!
今回は、小学校体育で習う飛び込み前転を綺麗に行うための筋力トレーニングに関しての記事になります。
飛び込み前転を綺麗に行うためには、高く跳ぶための脚力・姿勢を維持するための体幹を鍛えなければなりません。
十分な筋力がないと、綺麗な放物線を描いて飛び込み前転を行うことができません。
ここからは、どのように鍛えていくかの方法をご紹介します。

飛び込み前転とは??

飛び込み前転は体操競技や男子新体操競技で行われることが多い前方系の技です。
形は前転の延長ですが、跳躍を伴うので感覚に慣れていないと頭から刺さってしまったり、大きな怪我につながる可能性もある危険性のある技です。

体操競技の中ではメインの技として行うことは少なく、主に技と技の間で繋ぎとして行われることが多いです。
また、飛び込み前転の間に捻りを加えて難易度の高い技にすることもできます。

簡単な技ですが、とても奥深い技です。

必要な筋力とは??

脚力

まずは、高く跳び上がることが重要です。
高く跳び上がることで余裕を持って前転を行うことができます。

体幹

空中姿勢での姿勢維持に体幹は重要な役割を発揮します。
体幹が鍛えられていないと、軸がぶれてしまい上手く前転に繋げることができません。

腕力

飛び込んでからの着手のタイミングで落下の衝撃を腕力でコントロールします。
前転でもそうですが、腕力である程度進行方向をコントロールできるので腕力を鍛えることもオススメします。

脚力・体幹を鍛えるメリットとは??

体幹を鍛えるメリット

体幹を鍛えることで得られる効果を一言で例えるなら、力を発揮しやすくなるということです。
例えば、日常生活での物の持ち運びや階段の登り下りはもちろんですが、スポーツ場面では特に分かりやすい効果が期待できます。
力は筋肉が生み出すものですが、それが効率よく伝わってスムーズに動きへと変換されていくためには身体の軸である体幹がしっかりとしていないといけません。
逆に言えば、体幹がしっかりとしていると末端の手足で発揮する力が大きくなるという事でもあります。
そんなメリットしかない体幹トレーニングですが、正しい方法でトレーニングを行わないと、望んだ効果が得られない場合があるので注意しましょう。

脚力をを鍛えるメリット

はねあがること・とびあがること、ジャンプ力を上げることができます。

そもそもジャンプ力とは、一般的には垂直方向にどのくらい高く跳ぶことができるかを示す力であると解釈されているかと思います。また「どのくらい高く跳ぶ」ということは、自分の体を垂直方向にどれだけ押し上げられるかと言い換えることができます。つまり、ジャンプ力とは地面を足で押した(蹴った)ときの反発力(地面反力)で自分の重心を垂直方向に動かす力であり、脚力を鍛えるとジャンプ力が上がるということになります。

簡単にお話しすると、ジャンプ力に大きな影響をもたらす筋肉は、下半身の筋肉である大腿四頭筋・下腿三頭筋・大殿筋です。これらの筋肉を鍛えることによってジャンプ力をアップさせることができます!

具体的なトレーニングの進め方!!

▶︎ツイストブリッジ

【ツイストブリッジのやり方】

  • ①腕立て伏せの姿勢で片脚を浮かせます。
  • ②膝を曲げ足首を内側に入れ反対側の手と足の間に滑り込ませます。
  • ③この時極力脚が床につかないように意識し、体幹部を安定させましょう。

ポイント

左右10~15回3セットを目安にまずは左右10回3セットを目標に行いましょう。

▶︎フロントブリッジ(ニートゥーエルボー)

【フロントブリッジ(ニートゥーエルボー)のやり方】

  • ①腕立て伏せの姿勢から一直線になるように対角ある手足を伸ばします。
  • ②カラダが左右に傾いたり回転しないようにバランスをとりながら姿勢を保ちましょう。
  • ③お腹の下で肘と膝がつくように曲げていき、ついたら伸ばします。この動作を繰り返し行います。

ポイント

左右10回ずつを3~5セットを目安に左右10回ずつ3セットを目標に行いましょう。

▶︎ジャンピングスクワット

【ジャンピングスクワットのやり方】

  • 足を肩幅に開いて直立します
  • 両手で腰を掴み背筋を伸ばします
  • ゆっくり身体を下げおろし膝を曲げていきましょう
  • 太ももと床が平行になったら力強く地面を蹴ってジャンプします(自分が飛べる最大の力で飛びます)
  • 柔らかく着地し腰を落とします
  • ここまでの動作を繰り返し10回程度行います
  • 適度な休憩を挟み2セット行いましょう

ポイント

着地する際に、膝を伸ばしたまま着地してしまうと膝の故障の原因になります。
柔らかく着地することを意識的に行いましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、飛び込み前転を上達させるために必要な筋力トレーニングに関してご紹介しました!
小学校体育で習う基本技でも、筋力トレーニングを行うことで技の熟練度はもちろん派生技にも挑戦することができるので、少しずつトレーニングしていくことをおすすめします!!

フォーリアではバク転やバク宙などのアクロバットを集中的に練習するためのアクロバットクラスをご用意しております。
アクロバットクラス受講の方は未経験の方や初心者の方も多数在籍しています!
指導には、全日本大会出場実績のあるスタッフが安心安全に指導致します!

セーフティマットやホッピングマットなどを利用し、怪我へ配慮した環境が整っています。
詳しいレッスンの詳細はレッスン一覧よりご確認いただけます。

皆様のご参加をぜひお待ちしております!

SNS関連情報

-ストレッチ, ブログ, 前方系, 基礎基本技, 筋力トレーニング
-, , , , ,