習得難易度
こんにちは!やすです!
今回は、サイドフリップのやりかたについて解説致します!
パルクールなどの多くの競技の中で行われるポピュラーな技なので、頑張って習得しましょう!
サイドフリップは、前方にとびながら横向きに回転を変える技です。
側宙の回転の仕方に似ていますが、跳び方や高さにやや違いがあります。
感覚としては、前宙や側宙の感覚があると安定して出来るようになります。
過去記事で、前宙のやり方や側宙のやり方について解説しています!
アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。
サイドフリップってどんなわざ?
サイドフリップはパルクールやトリッキングの中で行われることの多い技です。
着地姿勢の方向から、側方系の技として分類されます。ただ、踏み込みの際は前宙のように両足で踏み込むため、前方系(前方宙がえり)の技の感覚が一部必要になってきます。
必須ではありませんが、前宙を回る感覚に似ている技なので、前宙をできるようにしておくことでスムーズに習得することが可能です。
まずは、以下の動画から技のイメージを固めていきましょう!
サイドフリップの練習方法!
地面で横回転をして立ち上がる練習をしていこう!
地面で横回転で立ち上がる練習をしていきましょう!
なるべく軸ブレのないように、綺麗に横回転をしていきます。
エバーマットなどクッション性の高い緩衝材をお持ちの場合は、横回転する際に軽くジャンプを入れて回ってみましょう!
腕を強めに振って勢いをつけよう!
サイドフリップをうまく回るためには、勢いがついていることが重要な要素になります。
着地の方向によって振る腕は変わりますが、進行方向に対して左向きに着地をするサイドフリップを例にお話しさせていただきます。
この場合、右手は引き上げのための当てに使います。左手を身体の横を通すように縦に振り抜くイメージで強く振っていきましょう。
腕の振りが弱いと回転力がかからず、着地がうまくいきません。
軌道を意識しつつ思い切り振り抜くことが大切です!
助走をつけて勢いをつけよう!
ステップ2までの方法を用いて、助走をして思い切り飛んでみましょう!
最初は回転がかけれず、着地までうまくいかないかもしれませんが、腕を思い切り振ることと、横回転の軸をしっかりキープできていればうまく回転できると思います。
助走をする場合は蹴りはなるべく強く、思い切りよく行うようにしましょう!
サイドフリップがうまくいかない時は?
サイドフリップは前宙や側宙とはまた違う特殊な感覚の技です。
どうしても感覚が掴みにくい場合は、上記のステップを1から順に何度も反復練習していきましょう。
特に横に1回転回る感覚は1回2回やった程度ではわかりにくい感覚だと思います。
前宙や宙返りと同じようにしっかり体を抱え込んでできるようになれば着地はもうすぐという感じです!
根気強く反復練習で習得できるようにがんばりましょう!
まとめ
今回は、サイドフリップのやり方について解説致しました。
技自体は前宙や側宙と同じ一回転のみの技なので、比較的練習しやすい技だと思います。
パルクール以外にもまだまだ汎用できる可能性の高い技なので、習得を目指して頑張りましょう!
アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。
また、フォーリアではバク転・バク宙集中クラス、アクロバットクラスをご用意しております。
各クラス受講の方は未経験の方や初心者の方も多数在籍しています!
指導には、全日本大会出場実績のあるスタッフが安心安全に指導致します!
セーフティマットやホッピングマットなどを利用し、怪我へ配慮した環境が整っています。
詳しいレッスンの詳細はレッスン一覧よりご確認いただけます。
皆様のご参加をぜひお待ちしております!